のぼりの種類はとてもたくさんあるため、初めて注文するとなるとどんなものを選べば良いのかわからないものです。
そんな時は、人気があるのぼりを調べてそこから選んでみるのはいかがでしょう。
今、人気があるのぼりはどんなものなのでしょう。
【外国語ののぼり】
ここ数年は、日本を訪れる外国人がとても増えていますね。
外国人の人でもわかりやすい看板を作るというのもお金がかかりますし、大変です。
そこで人気となっているのが外国語で書かれたのぼりです。
のぼりというのは外国ではほとんど見かけないもので、日本独特のものです。
そこに外国人でも理解できる言葉が書かれていたら、そのお店がどんなものがわかるので外国のお客様も増えるかもしれないのです。
【一味違うのぼり】
ごく一般的なのぼりでもインパクトがあるものですが、一味違うのぼりがさらにインパクトを与えられると人気があります。
そののぼりがスウィングバナーです。
ヨットの帆に似た流線型なのでとにかく目を引きます。
最近、こういったタイプののぼりが人気となっています。
【置く場所に合うものを選ぼう】
人気があるのぼりをご紹介しましたが、のぼりを置く場所に合うものを選ばないと不釣り合いになります。
特にスウィングバナーは、お店の雰囲気によっては合わない場合があります。
人気があるのぼりだからと置いても、お店に合わないものだと逆効果になります。
お店に合わせたデザインのものを選ぶようにしましょう。
土曜日, 10 2月 2018 on のぼりの流行り.